2004年3月の絵日記



2004年3月31日
グラヴィオン ツヴァイについて、homyさんと話していたら...
「全員、G因子を持っているんだから、あのロリっ子メイドたちは、永遠にあの年齢のまま!」
という素晴しい神の言葉をっ!!!
一人雇いたいですのう。


2004年3月30日
うう、眠いですにょ。頭が痛いですにょ。きっと寝不足ですにょ。
しかし、寝不足でも!今日は「マジンガーZ対暗黒大将軍」を見ようと決めているので、これから見るっ!!これってDVD出てないんですよねえ...(出てる?)

それはそうと、あんまり疲れてると、寝ゲロって吐くんですね、ほんとに。明け方に気管に入って猛烈にむせました...

2004年3月29日
CSで、「ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦」を見ました。劇中劇のオープニングで子供たちの描いたゲキガンガーの絵が出てくるところは、否応なく「マジンガーZ対暗黒大将軍」を思い出します。当然、パロディなんですが、もうそれ以降の元ネタ探しなんてうわの空で、すっかりマジンガーZへの激情にかられてしまいました。暗黒大将軍のオープニングも子供たちの描いた絵ですが、そこにはチープさも偽善もなく、放送中にして既に伝説と化したマジンガーZの強烈な存在感がにじみ出ています。「このロボットの絵を描いてね」といって集めた絵ではなく、マジンガーZに対する子供たちの畏敬と憧憬にあふれています。あのオープニングを見るだけで、「ああ!俺は今、神話が作られているまさにその瞬間に立ち会えるのだ!!」と感動します。ああっ、もういてもたってもいられないっ!また見ようっ!!
はぁはぁ。

なんてことを燃え燃えで書いていたら、今日は美紗緒ちゃんの誕生日でした。あう。なんか描けばよかった。

2004年3月28日
しくしく。デ・ジ・キャラットにょが終わっちゃたにょ。
今日は買ってきた「でじおん」をずーっと聞いているにょ。
BGMに使われている曲は「こういう場面ではこの曲」という風に使い分けられているので、いろんな場面が思い出されます。深く魂の域にまで刻み込まれてるんだなあ...と思ったです。

これは泡風呂。近所で売っていたので試してみたら、びっくりするくらい泡が出ました。でも、映画やアニメで見るみたいに、手にとって「ふっ」と吹いてもぜんぜん飛びません。もっとずっと重いずっしりとした泡です。この泡、どこかで見た気が...そう!粉石鹸を入れすぎた洗濯機の泡だっ!

2004年3月27日
グラヴィオンZWEIの感想です。
エィナの最期、光が天空に伸びて...というカットを最初に見たときは「これは、ギャオスの最期のパロディか?」と思ったです。でもその後のエィナ復活を見て、勉強になっちゃいました。
「大怪獣空中戦・ガメラ対ギャオス」で超音波メスの断末魔と共に死んだはずのギャオスが、「ガメラ対大悪獣ギロン」では10番惑星テラに現われたのは、きっとエィナと同じで、死の直前にギャオスのデータが10番惑星テラにある別のボディに転送されていたからなんですね!エィナ同様、昔のギャオスとはボディが違うから、復活ギャオスも身体の色が違っていたということか!!
俺は、今まで何十年も「あれは宇宙ギャオス」という解説にダマされていたのかっ!あれは宇宙ギャオスなんかじゃない!ギャオスそのものだったんだっ!!ありがとうエィナ、ありがとうグラヴィオン!僕はようやく真実に目が覚めた!

ところで、グランシグマに乗るために自分のG因子を復活させるサンドマンのシーンですが...娘のリィルは?自分の永久代謝機能を捨てることには抵抗があったくせに、娘にはさっさと不死の身体を捨てさせていたということでしょうか?!さすがジーク...

2004年3月26日
プリキュアのCDを買ってきましたにょ。
「麻薬の殻でも相通じてる」じゃなくて、「真逆のキャラでも相通じてる」でした...


2004年3月25日
なんだかんだいって、最近の日記絵はずーっと色をつけています。
そこで、「カラーならPainterだろう!」と思いインストールしたのですが、Painter 8(アップグレード版)が、何度インストールしても、シリアル番号が間違っているか正しくインストールされていない、と怒って起動しません(わざとシリアル番号を間違えると、インストール時に「間違ってる」と指摘されるので、シリアル番号はあっているようです)。アップグレード版だからかな、と思ってPainter 7(これまたアップグレード版です)を先にインストールしておいてもダメです。うぐぅ。
で、Painter 7を使ってみたのですが...やっぱりさっぱり解りません。
ごくふつうに、べたっと色を塗ることすら解りませんでした。水彩や筆など、どえらい効果が表現可能なことは解るのですが...というわけで挫折してPhotoshopで、ささっと塗ったのがこれです。

一番最初に買ったPainterっていつだろう...Mac版の3か4あたりな気がします。それ以来、「いつかは俺にも使いこなせるようになるはずだ!」と思い続けて今日までアップグレードを繰り返してきましたが、もうあきらめます...
Photoshopも7.0までアップグレードを続けましたが未だに5.5から離れられないので、こっちももうアップグレードやめちゃおう。
そういえばWindowsも2000のままです。
こんなふうにバージョンアップを止めていくと数年後には、「わしは今でもDOS/VでNEWオーロラエースじゃ!」なんて言うジジィと同じになっちゃうんだろうなあ...(ぼろぼろ落ちるWordと比べると、文章を書くという点では、今現在でもDOS/V+当時のワープロソフトという選択肢は正しい気がしますが)

2004年3月24日
タイマー付きAM/FMチューナー + MP3レコーダのボスマスターを買いましたにょ。
これで、ラジオの録音もばっちり!
と、言いたいところですが、AMがモノラルで最高音質でも22kHzサンプリングの64kbpsなので、音質的にちょっと...それでも、この手のAMラジオ + レコーダとしては過去最高のビットレートだと思います。なぜ、もっと高いサンプリング周波数 & ビットレートを選ばせてくれないんでしょう?外部入力やFM放送は、44.1kHzサンプリング128kbps録音できるのだから、わざわざAMのときだけビットレートを制限する理由が解りません。過去の同種の製品はもっとひどくて16kbpsとかでした。
「AMラジオは所詮音質悪いし」とは言っても、やっぱりビットレートによる音質の差は明確です。なんでわざわざ禁止するのかなあ...

というわけで、当然、僕は単体チューナをボスマスターの外部入力につっこむわけです。外部入力もついているのは、なんとありがたいことか!BSデジタルラジオ録音用にもう1台欲しいです。

2004年3月23日
そうそう。bpsのDVD(BOX?)を買いましたにょ。
しかし...ペラペラのライナーノートに、タイトル並べただけのメニュー。そして映像特典もノンクレジットOP/EDと予告篇だけ。しかも販促ポスターも、パッケージの絵と同じとは...
想像せよ!
店のショーウィンドウごしに、あこがれのDVDに羨望の眼差しを送る少年。だが病気の母と妹をかかえる貧しい家に産まれた彼は、自分の給食費ですら毎朝の新聞配達で稼がなければならない。その彼が、毎日の食費を削り少しずつ貯金し、1年以上かけてようやくたまった貯金。少年は、お金を握りしめて店に走る。やった!これであのDVDが買える!
そのDVDがこのショボさとは!!せめて設定資料くらいつけても罰は当たるめぇっ!
そんな勤労少年に僕はやさしく声をかけてあげたい。
「おまえ、bpsのDVDより先に何か買うべきもんがあんじゃねーのかっ?!」

まあ実際には、サントラCDも入っているので割安、とは思えないけれど、最近のマニアの足元を見たDVD相場から見れば安いのではないかと。
しかし買ってきて速攻でiTunesにかけたら、もうタイトルが登録されてました。負けたっ!ギャラクシーエンジェルの特典CD等、かなり登録した俺が...負けた〜っ!
第2期、作ってほしいなあ...
2004年3月22日
カップライス。
注いだお湯を直ぐに捨て、カップをひっくり返して数分待つ。
食べたのは20年くらい前でしょうか。もうどこにもありません。
二度と食べられない幻の味。
と、思っていたのですが、これってただのアルファ米ですよね?登山用品店や、防災用品売場に行けば、カップにこそ入ってないものの各種調理済みアルファ米は売っています。僕も何度も食べたことあります。

でもカップライスの方がおいしかった記憶があります。普通にアルファ米を作るときは、お湯をそそいで待つだけです。カップライスのおいしさの秘訣は「お湯を捨てた後に蒸らす」という工程にあったのかな?こんどアルファ米を喰う機会があったら、蒸らして作ってみよう...

2004年3月21日
朝ご飯食べながら仮面ライダー剣を見ていたら、吹き出しちゃいました。
「次回も見てくれないと、俺の身体はボロボロだぁ〜っ!!」

プリキュアの美墨と雪城は仲直りしてもキスなんてしそうにないけど、剣崎と虎太郎は絶対キスすると思いました。思いましたよね?あの雰囲気でキスしない奴は男じゃねぇっ!!

2004年3月20日
風邪はほとんど直っているのですが、今日はなんだか、身体の芯が疼くというか、力の加減がおかしいというか、とにかく体調が変です。うぐぉーっ!!

力の加減ということでキディ・グレイドのエクレールを思い出してみたんだけど...
リュミエールが新しい身体に慣れられないとき、どうしてその場で撃ち殺して、別の身体で蘇えらせなかったのかが未だに謎です。死なない死ねないと言いつつパートナーの死を恐れたり、死にかけのところを蘇生させたり、かと思えば完全に死んだ後で生き返ってみたり、生き死にのルールが最後まで呑み込めませんでした...まあゾンビ映画でも生き死にのルール(ゾンビとなって蘇える条件や、ゾンビが死ぬ条件)は1つの作品の中でも矛盾していたりするものですから、蘇生というのはなんともむつかしいネタですね。

2004年3月19日
最近、webラジオのMostlyclassical.comをよく聞いています。
小学校で何かの演奏会に連れて行かれて以来、「クラシックというものは、厳粛な態度で聞かなければならん!おまけに拍手するタイミングを測り、咳一つしてしてもいかん!」と強烈なトラウマを植え付けられ、クラシック拒絶反応を持っていたのですが、部屋で聞くぶんには何の気兼ねもいらないし、流しておいても気が散らないし、騒々しいわけでも気分がヘンに高揚したり逆に沈んだりすることもないので、何か作業しているときのBGMに最適っす!
でも、バッハ様やモーツアルト様は、うさだやでじこの絵を描くためのBGMとして自分の曲が軽く聞き流されるような時代が来るとは想像だにしていなかったでしょうねえ。

うさだの絵は「サイコロが小さい!」「うさだをなめてるのか!」「胸が小さい!」など、いろいろ意見をいただきまして...精進します...

2004年3月18日
うさだ。ぜんぜん似てないけど。何か根本的なところに忘れ物があ...と思ったら、うさ耳を描くのを忘れていて、あわてて追加しました。

それでも似てないけど。

2004年3月17日
ゆめりあのラジオが終わっちゃう〜っ!と思ったら、なんと4月からBSQRで!すばらしい。BSQRはノイズが乗らないので、文化放送でやっている番組は全部BSQRでやって欲しい〜っ!


2004年3月16日
もし、今から30年くらい前だったら、「でじこの目からビームパチンコ」なんてものが売り出されていても不思議ではありません(もちろん、その時代ですからパチモンもたくさん)。
でも、今は「危険だ」という理由で、絶対に発売されないでしょう。なんだか最近の子供は、恵まれているんだか恵まれていないんだか...

でも、今の子供から見ると、こんな危険な玩具で遊んでいたなんて「野蛮だ!」ということになるんでしょうねえ。実際、パチンコで失明したり、あるいはパチンコを自作しようとナタで木を切り損ねて指を切り落とすといった事故も起きていたでしょうから。

2004年3月15日
ぴょ〜。
デ・ジ・キャラット、ラジオの方は続くそうで、よかったにょ〜。


2004年3月14日
「フィッシュ&チップス」という言葉に不思議な魅力を感じます。
ただの魚の唐揚げ(フリッター)なんでしょうけど、その言葉からは「外はサクサクで中はジューシー」という食感が妄想され、「うまそうっ!!」
webで検索すると、衣もビールを使っているとか、イギリスではこれを紙にくるんで持ちながら食べるとか、うまそうな記述にあふれています。喰いてーっ!!
でもそのスタイルで食べるとき「チップス」の方はどこにいっちゃうんでしょうか?一緒にくるんであるのかなあ。

風邪はちっとも良くなりませんにょ。来週もこんな適当な絵が並びそう...

2004年3月13日
立つのも辛いようでは、明日のサンクリは無理ゲマね。


2004年3月12日
アクアちゃん。
うぐぅ。風邪引いちゃいました...


2004年3月11日
幼い頃は怪我をしてどこか痛む時によく泣いたものですが、いつのまにか痛くても泣かなくなりました。ってことは、痛いときに泣くのは反射(意思で制御できない)ではなく、脳が介在した動作ってことです。赤ん坊でも泣くから、学習によって後天的に身につける動作ではなく、本能として持っている動作なのでしょう。そして成長する過程で「泣くと恥ずかしい」という経験を積むことで、ぐっ、と我慢することが出来るようになったということでしょうか。
でも、自宅でも泣かないですね。1人しかいないのだから、別に恥ずかしくないはずなのに。長い間の我慢の結果、痛みと涙を繋げる本能の回路が切れちゃうのかな。
今からでも訓練すれば、子供の頃のように痛いときに泣けるようになるのでしょうか?
そもそも声を上げて泣くという動作自体を忘れていますから、「痛くてわんわん泣く」動作を再修得する道は険しそうです...

憂鈴ちゃん、色を塗る前は本当に幽霊みたいでちょっと恐かったです...

2004年3月10日
色を塗るとき、一番時間がかかるのが、はみださないように塗るところです。ペンで描いて二値化しといた方が、トータルでは早く済むかも...
色を塗るようになり、すこしPhotoshopに詳しくなった気がします。いままで、アルファチャネルや透明領域の保護なんて使ったことなかったですから。まだまだ使っていない機能がたくさんあるんでしょうねえ。


2004年3月9日
いつも食べている胚芽米を売っていなかったので、久々に白米を食べています。うーん、うまい!白米はうまいですのう!!
昔の人たちが脚気に苦しみながらも白米(に足りないもの)を疑わなかった事もうなずけます。だってうまいもん!

とはいえ、雑味が足りないせいか、白米の味はすこし物足りない気がします。やっぱり胚芽米(か麦飯)に戻そ...

2004年3月8日
ね、眠いです...とりあえず、描くだけ描いたということで...こんどちゃんと2人描きたいです。

2人組といえば、プリンセススクール編になってから憂鈴ちゃんとアクアちゃんに大注目です。もう、この2人とりんなばかり見ています。はぁはぁ。

2004年3月7日
食器洗い器って、ちゃんと綺麗になるそうですね。僕は「水かけてるだけじゃ、綺麗にならんだろう」と思っていたのですが、ちゃんと綺麗になるなら買ってもいいなあ。朝とか、ポイポイ放り込んでおけばよいし、それに洗い終わったらそのまま食器置き場にもなりますし。こりゃ便利!

置く場所があれば...

2004年3月6日
今日はすごく久し振りに、カセットテープの音楽を聞きました。高音部がぜんぜん無いですね...昔はこれで音楽聞いていたんだからなあ。
それにしても「麻薬の殻でも相通じてる」ってどういう意味なんだろう??「ぶっちゃけありえない」です。

最近のギャル言葉というんですかのう。若者の言葉についていけないのが不安です。そのうちアニメ見ても全然萌えられなくなるのでしょうか。たとえば、もし、さくらたんが
「クロウカード、チョーキモ!」
「はにゃ〜ん、雪兎さん、イケメン!」
なんて喋ってたら、好きになれなかったかも...ああ、老人の嘆きがだんだん判ってきた今日この頃。

2004年3月5日
しまった、そういえばPS2版ギャラクシーエンジェルがとっくに発売になっていました。前作はかなり面白かったです。なにより戦闘シーンがすばらしく綺麗だと思いました。でも、大勝利クリアを目指すと戦闘画面に切り替えている余裕がないことにジレンマを感じていました。あの綺麗な戦闘画面をメインにして遊べるゲームになっているといいんだけど...なっていないだろうなあ。


2004年3月4日
どうも腹がすくなあ、と思ったら今日はまだ夕飯を食べていませんでした。うぐぅ。食べたつもりだったのに...まてよ、食べたのか?いやいや、やっぱり食べてないです。食べてないったら食べてないです。


2004年3月3日
ここ1、2週間、毎晩寝るときに、モンティパイソンのDVDをかけながら寝ています。
何言っているか全然わかりませんが、口調から「ああ、これ女装してるんだろうなあ」くらいに想像しながらいつのまにか眠っています。
で、昨日気がついたのですが「モスキート・ハンター」の最後に出てくる戦車、コンカラーだ。バカなギャグにすげーの使ってるなあ...

コンカラーは55口径120mm戦車砲搭載の1950年代のイギリスの戦車です。西側で120mm戦車砲搭載の戦車としては、レオパルド2に先駆けること20年。55口径120mm砲ともなると、レオパルト2A6より40年も早いです。コンカラーは量産されたとは言い難いですが、60年代には同じく55口径120mm砲搭載のチーフテンが量産されています。すごいぜ、イギリス。(現在のチャレンジャー2に至るまでイギリスは55口径120mmライフル砲を使い続けています。ようやく他の旧西側戦車が追いついたというところですね。次は140mm砲の先鋒をつけるのか?!)
2004年3月2日
最近、朝、目が覚めると口の中がカラカラに乾燥しています。いや、たいてい目覚しが鳴る前に、口がゴワゴワして目が覚めます。マスクして寝た方がいいのかなあ...乾燥した口で飲む水はすごく不味いです。

それでも、浄水器買って以来、朝起きて水を一杯飲むのが好きです。

2004年3月1日
近所のスーパーで仮面ライダー剣の歌がかかってましたにょーっ!以前にシスプリの歌がかかっていたスーパーです。すばらしい。

リンク先の2年も前の日記を探すのはたいへんだったので、googleで探したら見付かった!なんかハイテクを無駄に使っている気がしました...自分の書いたものをわざわざ他所で探すとは。