mfst MF Senario Translator マニュアル
はじめに
mfstはPalmでアドベンチャーゲームを作るためのシナリオ翻訳ソフトです。C言語風の言語でシナリオを記述します。なお、mfscはPalm用のコードを直接出力しません。針生さん作のフリーソフトHPNV Scenario Compilerでコンパイルするためのコードを出力だけです(だから、シナリオ「翻訳」ソフトなのです)。Palmで実行するにはmfstの出力ファイルをHPNV Senario Compilerでコンパイルしてください。HPNV Senario Compilerでコンパイルしたシナリオは、他のソフトなしに実行でき、フリーソフトだけでアドベンチャーゲームを作ることができます。
このバージョンは作り始め版です。マニュアルもまだできていません。プログラムにもバグがあると思います。バグを見付けたら報告していただけるとたすかります。
mfstの使い方
mfstは、いまどき珍しい、コマンドラインで実行するプログラムです。いずれ、GUIも作りたいものですが...
事前準備
mfstは単独では何の役にも立ちません。まずはHPNV Senario Compilerをインストールしてください。(コンパイルを試してみるだけならHPNV Senario Compilerはいりませんが)
mfstのインストール
アーカイブを展開したら、どこか適当なディレクトリに置いて、コマンドプロンプトのパスを通しておいてください。
「パスってなんだ?」という人は、作りたいシナリオファイルと同じディレクトリにmfst..exeをコピーしてください。
コンパイル
mfst シナリオファイル名
としてコンパイルします。拡張子は何でもよいですが、「.txt」あたりが無難でしょう。ちなみにコンパイル後に出力されるファイルの拡張子は「.hpnv」なので避けてください。
コンパイルエラーが出たら
一応、どのあたりでエラーが出たのか表示しますが、いまいち場所が合いません。指示された場所の前後を見てみてください。
HPNV Senario Compilerでコンパイル
mfstで作成したhpnvファイルを、HPNV Senario Compilerでコンパイルします。詳しくはHPNV Senario Compilerのマニュアルを見て欲しいのですが、簡単に説明しておくと
「ソースファイル」に、作成した.hpnvファイルをドロップ
アイコン(大)には32x32のbmpファイルをドロップ
アイコン(小)には15x9のbmpファイルをドロップ
タイトル画像には160x120のbmpファイルをドロップ
出力prcファイル名、パーム上でのファオ名、シナリオ名は適当につける
と設定して「コンパイル」ボタンを押せば出来上がります。
Palm上での実行
HPNV Senario Compilerに同梱されているhpnVSM.prcと、作成したprcファイルをPalmに送り、hpnVScenarioManagerを実行すると、その中に作成したゲームもみつかるはずです。
実行時の注意
HPNV Senario CompilerV(1.2.2b)では、プログラムを途中で中断した状態で同名のプログラムをPalmに上書きすると、正しく動作しないようです。テスト中にプログラムを何度もPalmに送るときは、HPNVシナリオマネージャで古いプログラムを消去してから、新しいプログラムをPalmに送ってください。
mfstのシナリオファイルの書き方
マニュアルを読むより、同梱のサンプルを見た方が解りやすいと思います。
サンプルを見た後は、C言語のつもりで書いてエラーが出たら直す、
というのが一番手っ取り早いと思います。
著作権・免責事項等
このプログラムは著作権を放棄しているわけではありません。しかし、お金を取ったりはしませんし、もちろんmfstを使って作成したファイルには何の制限もありません。
アーカイブ内容を変更しなければ、無料または実費によるmfstの配布は自由に行ってください。
このプログラムを使った受けたいかなる損害の賠償にも応じかねます。(ちゃんと動くように期待して作っていますが...)
バグ、要望などありましたら、e-mail等で連絡ください。できるだけ対処したいと思います。
履歴
- 2004年1月2日 ver 0.1
- 最初の公開バージョン。とりあえず、動くことは動いた
- 2004年1月3日 ver 0.2
- バグ取りと、無駄なラベルの削除
- 2004年1月5日 ver 0.3
- シーン内の固定変数の追加。mfstSample.txtの「駅前」を参照してください
- 2004年1月6日 ver 0.4
- 代入を少し最適化した。
- 2004年1月10日 ver 0.4b
- コマンドの引数を少し最適化した。
- 2004年1月21日 ver 0.5
- LOADSAVEFILEへの対応
作者・連絡先
http://www.newfs.to/m_yuuki/
m_yuuki@newfs.to
結城見